素っぴんUWO

浦賀ウインドオーケストラです\(^^)/ 公式ホームページでは伝えきれない素のUWO?の練習風景やトピックを知っていただきたいと思います。よろしくお願いします

開業150年

ごく当たり前に思っていたことが
実はとんでもなく凄いことだった・・・
ということが往々にしてあるようで、
日本では時刻表どおり運行される鉄道も
海外ではどうやら事情が違うらしい。
何しろ、多くの海外の特派員や旅行客などが、
皆さん時間の正確さなどに感動して
SNSで発信しているくらいだから。
(3年前に台北で乗った地下鉄も時間に正確なうえ、
        車両が清潔なのに驚いたが・・・)。

そんな日本の鉄道は今年開業150年。
NHKの「ブラタモリ」や「歴史探偵」などでも
鉄道建設に心血を注いだ先人たちの熱意と覚悟が
取り上げられて、大変感慨深い内容でした。

何年か前、復元された新橋停車場跡を見学。
高層ビルの谷間にある異次元空間のようで、
強く印象に残っています。

 

さて、浦賀ウインド次回の演奏会、
ウェルシティコンサートでも
開業150年にちなんで「鉄道ソングメドレー」を選曲。

  ・鉄道唱歌  汽笛一声新橋をはや我汽車は離れたり
  ・汽車          今は山中今は浜 今は鉄橋渡るぞと
  ・線路は続くよどこまでも 西部開拓時代のアメリカが舞台 
  ・遠くへいきたい 旅番組のテーマ曲として有名
  ・夜汽車  いつも いつも とおる 夜汽車 原曲はドイツ民謡 
  ・ 汽車ぽっぽ    なんだ坂 こんな坂 お山の中行く 汽車ぽっぽ
                  今の御殿場線がモデル

列車の旅・・・郷愁をかきたてるものがありますね。

ところで、神奈川には公・私立高校が参加する
高等学校文化連盟という組織があるんですが、
その中に鉄道研究部連盟(高鉄連)という部門があり
毎年、総合文化祭で研究発表会を開いています。
何回か見せてもらいましたが、凄いです。
専門性もかなり高い。
ちょっと地味目な高校生たちが、
キラキラした目で、楽しそうに活動していて、
こちらも幸せになります。

最後に京急の新しい車両 新1000形をご紹介
愛称は「Le Ciel」(ル・シエル)
フランス語で「空」という意味らしい。
ちょっと京急っぽくはないけど・・・・(笑)。